2015年2月17日火曜日

風邪ひきまして


師崎ライドの夜
あれ?
生まれて初めて花粉症発症か!?
と思うほどハナが・・・
でもこのワタクシが花粉症になるわけがない
(ワイルドなお育ちですので、免疫過敏なんて体質ではない)
と思っている間にのどがイガイガ
ありゃ風邪かぁ
いっぱいのみこまなくちゃ
(ただいま呼吸器の入り口で戦っているので
風邪君たちを呑み込んで胃で溶かそう作戦)

そして明けて日曜日
風邪ですな・・・
しかしやることはやらねばならぬ

「そろそろ耕耘機入れるからね~」
と大家さんに言われたので畑をきれいにしないといけない
まるであるようには見えないけど50本ほど埋まっている大根を抜き
芽キャベツとグリーンヴェールを収穫




ほとんど同じものだとは思うけど・・・
黄色いのは菜の花

寝込むにしても回復食の材料を調達に行かねばならぬ
久しぶりの週末びっくり市

前に
カフェフランで焼きカレー

常滑の石川屋でお肉を仕入れます
今回の目玉はコレ!!!!!
ブタカワ
自分でもわざわざ買うかと思いますよ・・・

韓国の焼き肉だと皮付きのお肉ありますね
大学の頃の『美味しんぼ』で主人公が周さんと知り合うきっかけになった
東坡肉」
これも本当は皮付き豚バラを八角などをきかせて長時間蒸すお料理
その「皮」だけって・・・

洋食でも豚のローストで皮はクラッカーのようにぱりぱりに焼けて
おいしいものだというけれど
ちなみに豚にはリンゴを添えます

んで、八角といえば豚角のかおりですが・・・

先日BLUENOTE東京でいただいたドリンクが
普段は飲まないものを飲もうと思って頼んだのが
トニックウォーターにレモンとスパイスという(名前は忘れました)
運ばれてきたグラスを見てびっくり
シナモンスティックと八角が丸々入ってた!
おもしろがってひとくち飲んでのけぞり
「飲んでみて」と友人に勧めて
「!!! お酒かと思った!! 何コレ!?」
「八角だよ。豚角の香り」 

閑話休題:
 
丸ごとでは調理しにくいので
半解凍のうちに切り分けておきました
調理は後日

手羽元と豚のスペアリブも購入
その手羽元をたくさんつかって
風邪ひきさんに最適のスープを(^^)
野菜なんでもたくさんきざんで鶏と塩のみ大鍋に放り込んで
30分も煮るとスープは白濁
お肉を取り出して骨を取ってほぐして戻します
鶏は骨付きに限ります

宮本輝さんの『流転の海』だったと思う
主人公が風邪をひいたときにお父さんが鶏を一羽潰してスープにして
飲ませる下りがあったと思います

今回は畑の芽キャベツ全部とセロリ、カブ、タマネギ、白インゲン
このスープがあると具合が悪くても汁だけでも飲める
普段はご飯にかけて
このスープかけご飯じゃ物足りなくなった頃には元気回復

それが、今日(^^)
ぼちぼちでんな
雨で湿気があるのが助かります

ただいまお鍋には豚のスペアリブと大根の煮物
当然八角の香り(^^)


4 件のコメント:

  1. 豚の皮 と言えば、 トミカワさんと行った沖縄のサイクリング全国大会のゴールで食べた 豚汁を思い出す。 お肉 苦手な彼女は全ての 皮付き豚肉を 私の 丼へ。

    そういえば、 豚の丸焼きも食べたぞ。 さてさて タロウちゃんは あの豚皮を どう 食べるのか ? さすがの私も 売ってる豚皮は見たことありません。 豚足は良く食べるけど。

    ユックリ休んで 早く 風邪治してください。私は この冬 まだ風邪ひいてません

    返信削除
    返信
    1. じゅんこさん
      ご無沙汰してます(^^)
      豚皮ね・・・ネタで買ったわけじゃないんだけど・・・(^^;
      半分は軟らかく煮て、モツ煮みたいに食べると思う。
      あとは沖縄人の旦那様を持つ友達に質問中(^^;

      削除
  2. 風邪菌は飲み込んじゃダメですよ。
    うがいも、まずは口の前のほうで、それから喉を洗い流すってくらいで、菌を喉の奥まで入れちゃいけません。
    胃腸風邪っていうのもあるくらいなので、胃で溶かす方法は諦めてください。
    おだいじに(;^ω^)

    返信削除
    返信
    1. FOCUSの山田さん
      ありがとうございます(^^ゞ
      ほとんど治って、たまに咳が出るくらいです。
      この咳が長引くことが多いんですけどね・・・

      削除